設備紹介

設計

2次元/3次元CAD、CAMを軸にお客様からお預かりした製品図を技術スタッフがFMEA、VA、VEの観点からコスト競争力を徹底検証し、満足していただけるご提案をいたします。
金型製作

金型は全て内製で、NC工作機械を駆使した高精密な金型製作を実現しました。また、開発段階での試作加工も手がけており、お客さまの開発イベントにも対応いたします。
トランスファープレス加工

11台のマシンにより材料コスト、加工工数の削減からコスト競争力のある製品を生み出しております。
プレス加工

最新のNCサーボプレス機、リンクモーションプレス機を完備し、高度なプレス加工を実現します。
精密プレス加工

IT機器製品である材料厚t0.05のステンレス材をミクロン公差で、しかも高速(400〜800SPM)での加工を実現しました。
塗装

当社の主力製品に付加価値を求め、組立てはもとより、塗装の内製化を行いました。
乾燥

当社の主力製品に付加価値を求め、組立てはもとより、塗装の内製化を行いました。
検査

当社は「加工者が検査員」という姿勢のもとに作り込む段階で厳しい品質管理をしております。
従って自工程内完結の考えをもとに、後工程へは良品のみを供給するよう従業員全員が心がけています。
品質管理
3次元測定器及び画像処理測定器を駆使し、正確かつ迅速な製品寸法の測定が可能となりました。当社の品質を維持するための重要な工程です。
出荷
県内はもとより県外、海外への出荷業務、ロジスティックを実現。
また資材の環境への配慮から、リターナブルへの取組みを推進しています。
表面処理・脱脂

2011年7月
脱脂設備として最先端の全自動炭化水素ベーパー洗浄乾燥機を導入。これにより今まで以上の品質強化・保証、短納期対応が可能です。又、社内一貫生産による更なるコストダウンを実現致しました。
表面処理・めっき
2012年8月
倉賀野工場に錫めっきライン導入。